☆ 家づくり・ポイント|その6
![開け放されたリビングの床に木々の影を落とします](/upload/images/works/004-satsukigaoka/satsukigaoka04-2w.jpg)
☆ 魅力ある中庭のある家づくり・ポイント06
・土地探しについて|北側道路は中庭をつくることで解決。
土地購入時には道路の向きも大切ですが、北向き南向きに拘らずにまわりの状況と雰囲気を考慮することも大事です。
隣地境界側が少しでも開けていればいいのですが、建て込んでいる環境の中では、たとえば、中庭を作ることでいろいろな住環境の問題も解決できると思います。
敷地の条件によって間取りが変わって来ると思います。道路が南向きにあるのか、北向きにあるのかで、この向きでその土地の性格が決まってしまうほどですが、決して北側の道路が悪いのではなく解決策はありると思います。
ようはどのように光や風だけではなくプライバシーをいかに確保しながら、快適な住空間を作っていくのかが、家づくりの大きな重要なテーマになってくると思います。
.(2018/3/11)
![リビングに朝日が差し込みます](/upload/images/works/004-satsukigaoka/satsukigaoka03-2w_s.jpg)
![光が差し込む和室](/upload/images/works/004-satsukigaoka/satsukigaoka06_s.jpg)
![ガラス越しに見るリビングと木々の木陰](/upload/images/works/004-satsukigaoka/R0012649w_s.jpg)
![ゆるやかな階段を上がるとリビング](/upload/images/works/004-satsukigaoka/satsukigaoka03w_s.jpg)
中庭のある家Works » COLUMN »
☆ 家づくりへのポイント
http://www.court-yard.com/column_10.php
☆ 01- 魅力ある中庭のある家づくりにするには
http://www.court-yard.com/column_entry.php?id=112
☆ 02- フレキシブルな間取り、そして中庭はも一つの外の部屋
http://www.court-yard.com/column_entry.php?id=113
☆ 03- 中庭はパッシブデザイン
http://www.court-yard.com/column_entry.php?id=114
☆ 04- リノベーション|減築することで中庭を作る
http://www.court-yard.com/column_entry.php?id=115
☆ 05- 狭小住宅|小ささの中にも多くの可能性を秘めています
http://www.court-yard.com/column_entry.php?id=116
☆ 06- 土地探しについて|北側道路は中庭をつくることで解決
http://www.court-yard.com/column_entry.php?id=117
☆ 07- 屋上の可能性を探る|埋もれた場所の発見!
https://www.court-yard.com/column_entry.php?id=203
☆ 08- 景勝地では、その壁もなくなり開放的な空気感が演出
https://www.court-yard.com/column_entry.php?id=204
☆ 09- 屋根裏の可能性を探る|埋れた場所の発見!
https://www.court-yard.com/column_entry.php?id=205
☆ 10- 二世帯をつなぐ二つの中庭|立体的に考えることで豊かな空間づくり
https://www.court-yard.com/column_entry.php?id=206
☆ 11- コンクリート擁壁のドライエリア|三つの中庭のある家
https://www.court-yard.com/column_entry.php?id=207
☆ 12- 医院建築にとっても、中庭は大切なスペースとして活用
https://www.court-yard.com/column_entry.php?id=208
☆ 13- 中庭の土間の仕上げは、ごく普通のグリ石を並べたもの
https://www.court-yard.com/column_entry.php?id=210
☆ 14- 街路のような中庭となる30坪の狭小住宅
https://www.court-yard.com/column_entry.php?id=211
☆ 15- 大屋根を支える梁は木造小学校の大きな古材
https://www.court-yard.com/column_entry.php?id=212
☆ 16- 1/f ゆらぎ|穏やかな時がながれています!
https://www.court-yard.com/column_entry.php?id=213
☆ 17- 中庭の緩やかなアプローチ階段を登るとエントランス|杉格子の家
https://www.court-yard.com/column_entry.php?id=214