Sitemap English

☆ 家づくり・ポイント|その5

リビングに爽やかなかぜと光が入る光庭
ヒメボタルが舞い込む狭小住宅の中庭。ガラスのルーバーを開けるとリビングに爽やかなかぜと光が入ります。


.
☆ 05- 狭小住宅|小ささの中にも多くの可能性を秘めています


狭小住宅でも、中庭を諦める必要はありません。

わずかなスペースでも、中庭を作ることで、
開放感や採光、通風を確保することができます。

例えば、階段を屋外に設けたり、中庭に面した大きな窓を設けたりすることで、
狭さを感じさせない、快適な住まいを実現できます。

狭小住宅の土地探しでは、中庭を作ることを前提に、
間取りや配置を工夫することで、多くの可能性を見出すことができるでしょう。


ホタルの棲む竹薮と共生 - 中庭のある15坪の狭小住宅|春日町の家

.(2018/3/10)
トップライトからの光で明るいキッチン
キッチンはトップライトからの光で明るい。
屋外階段につながるテラス
中庭にある各階テラスが、屋外階段につながります。
竹薮の緑の借景の見える光庭
竹薮の緑の風景と季節のうつろいを感じ、ホタルが中庭に舞い込んできます。
竹薮と繋がる通り土間
竹薮と繋がる通り土間、小さな中庭には階段が見えます。

 

中庭のある家Works » COLUMN » 

 

☆ 家づくりへのポイント

 

☆ 01- 魅力ある中庭のある家づくりにするには

 

☆ 02- フレキシブルな間取り、そして中庭はも一つの外の部屋

 

☆ 03- 中庭はパッシブデザイン

 

☆ 04- リノベーション|減築することで中庭を作る

 

☆ 05- 狭小住宅|小ささの中にも多くの可能性を秘めています

 

☆ 06- 土地探しについて|北側道路は中庭をつくることで解決

 

☆ 07- 屋上の可能性を探る|埋もれた場所の発見!

 

☆ 08- 景勝地では、その壁もなくなり開放的な空気感が演出

 

☆ 09- 屋根裏の可能性を探る|埋れた場所の発見!

 

☆ 10- 二世帯をつなぐ二つの中庭|立体的に考えることで豊かな空間づくり

 

☆ 11- コンクリート擁壁のドライエリア|三つの中庭のある家

 

☆ 12- 医院建築にとっても、中庭は大切なスペースとして活用

 

☆ 13- 中庭の土間の仕上げは、ごく普通のグリ石を並べたもの

 

☆ 14- 街路のような中庭となる30坪の狭小住宅

 

☆ 15- 大屋根を支える梁は木造小学校の大きな古材

 

☆ 16- 1/f ゆらぎ|穏やかな時がながれています!

 

☆ 17- 中庭の緩やかなアプローチ階段を登るとエントランス|杉格子の家
 

☆ 18- 三つの中庭のある家|富田林の家
 

☆ 19- 二つの小さな中庭のある家|甲子園口の家

 

 

トップへ戻る