











その後上新田の家は完成しました.

中庭と外部空間である通りとは,大きな木製の引き戸で開閉することが出来ます.
大きな扉を開閉する事で中庭のスペースの性格を時には変え,調整する事が可能となりました.
パティオは閉じられるだけではなく,フレキシブルに開かれる可能性を持っています.
雨水というエコロジー的な潤いもあり,プライバシーの保たれた快適な家となりました.
・上新田の家・中庭と水盤のある家|工事過程
大きな扉を開閉する事で中庭のスペースの性格を時には変え,調整する事が可能となりました.
パティオは閉じられるだけではなく,フレキシブルに開かれる可能性を持っています.
雨水というエコロジー的な潤いもあり,プライバシーの保たれた快適な家となりました.
中庭と水盤のある家のリンク
・上新田の家・中庭と水盤のある家・上新田の家・中庭と水盤のある家|工事過程
間取り

建築概要
隠れ家的な中庭のある家・建築概要所 在 大阪府豊中市上新田
家族構成 夫婦
構 造 木造2階建
設計期間 2005.03~2005.08
施工期間 2005.08-2006.02
敷地面積 60坪
建築面積 101.01 m2
延床面積 153.11 m2
各階床面積 1階 86.86 m2
2階 66.24 m2
地域・地区 第一種中高層住居専用地域 第二種高度地区
宅地造成規制区域 法22条地域
外部仕上げ 屋根/ガルバリウム鋼鈑(シルバー) 瓦棒葺
外壁/ベルアート 木ゴテ押え
中庭・水盤/砂利洗い出し
光庭/砂利敷き 坪庭/テラコッタ
内部仕上げ 和室/床:縁無し畳 一部ボルドーパイン
地板はカシュー塗
壁・天井:ケナフ壁紙貼り
玄関ホール・便所・LDK/
床:フローリング ボルドーパイン
一部砂利敷き
壁:プラスター金ゴテ押え(白)
天井:ケナフ紙